関西では、「荒神さん」と呼び慣わされ、かまど神(三宝さん)の一種として、ここで受け取ったお札を台所の神棚に祀っています。
駅から荒神さんまでの参道に、たくさんおお店を見ながらお参りも楽しみなのですが今回は年末年始の交通規制がなくなったので車でお参りに行ってきました。
本堂の手前にある、常店屋さんの日めくりカレンダーを毎年購入♪
参道の佃煮屋さんには寄れずで残念!!
|
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||
Copyright 2007 S-HARD CORPORATION. |