そして、鯖江の「加藤吉平商店」で日本酒を購入~♪
鯖江から福井に移動して「黒龍酒造」に!!ここでも、日本酒を購入~♪
福井に来たなら!!「ヨーロッパ軒総本店」のソースかつ丼~♪ (^o^)ノ
速攻で帰宅して、本日のオサライを!!
加藤吉平商店http://www.born.co.jp/sake/
黒龍酒造http://www.kokuryu.co.jp/brew/
ヨーロッパ軒 総本店http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/index.htm
鯖江駅前にある、ヨーロッパンキムラヤさんに。
「軍隊堅麺麭」かなづちで割って食べてくださいだそうです。(汗)歯が欠けると大変なので、大福あんぱんを購入~♪ この大福あんぱんは、中に大福が入っているあんぱんで、フワフワ・もちもちの食感が特徴で、甘さ控えめ。
結構テレビでも有名だそうで、お取り寄せ可能だそうです。
そして、ランチ その1は、眼鏡屋のお兄ちゃんに聞いた「麺めん処 聴琴亭」さんに!
歴史のあるお蕎麦屋さんだそうで、お勧めの「聴琴そば」をオーダー♪ 最初見た時はビックリしましたが、色んな味が楽しめて大変美味しかったです。
お刺身の御醤油が大変美味しかったので、会計の時に女将さんに何処の御醤油ですかとお聞きすると地元産でお分けして貰いました。
ヨーロッパンキムラヤhttp://e-kimuraya.com/
麺めん処 聴琴亭http://chokintei.jp/1190081438560/
車で福井まで遠出です~♪ (^o^)ノ
まずは、越前市(以前は武生市)のナイフビレッジさんに!ここでは、工場見学が出来て産地直販売でお安く購入する事が出来ます。
そして越前和紙の里へ、ここではここでしか販売していない和紙を購入出来たり、和紙作り体験が出来る施設があります。
鯖江にある、めがね会館の中にあるGLASS GALLERY 291でMADE IN JAPANの眼鏡を購入~♪
映画の「めがね」の眼鏡もここのものだそうです。
武生ナイフビレッジhttp://www.chuokai-fukui.or.jp/~tkv/
越前和紙の里http://www.echizenwashi.jp/
鯖江 めがね会館、めがねファクトリーhttp://www.sabaeko.jp/
GLASS GALLERY 291 http://gg291.com/