小倉、山口に出張です。打合せ後に小倉でお食事です。
中華料理 陽来福http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40004821/お母さんに元気貰いました!料理も絶品です~♪
K&Khttp://night.dotwork.jp/kitakyushu/client/206
次の日も山口で打合せでした。
ダイソンコードレスクリーナーhttp://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless.aspx吸引力が凄い!(≧∇≦)
ヌートリア発見~♪
グランフロントにキッチンの見学に行ってきました。遅めのランチは「世界のビール博物館」http://www.world-liquor-importers.co.jp/osaka/osaka_beer/ビールも豊富で、フォード関係も美味しかったですよ~♪
たに 梅田お初天神店http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27056244/
得一 扇町店http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27004358/
田舎屋http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27042746/
フライングの3軒~!(≧∇≦)
福福福屋 天満店/ふくみやhttp://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27053371/この時点で、酔っ払いの為記憶がうすい・・・!?
その後、天満市場裏のイタリアン酒場で乾杯後、尼崎で撃沈でした!
計6軒でした!(≧∇≦)
「倉吉」http://www.apionet.or.jp/kankou/2回目の訪問ですが、5年ぶりなので街づくりが進んでいい街並みに変身してましたよ~♪ 玉川沿いに並ぶ白壁土蔵群は江戸、明治期に建てられた建物が多く、今でも当時の面影を見ることができます。玉川に架けられた石橋や、赤瓦に白い漆喰壁の落ちついた風情のある街並みを歩くと、時間がゆっくり流れていくのが感じられます。
急いで帰って、お土産で乾杯です~♪ あ~幸せです!
白いか、岩牡蠣をもとめて~♪ イザ鳥取に!6時出発で8時30分に到着! 「かろいち」http://karoichi.jp/ここで「白いか」「岩牡蠣」「さざえ」「梨」を購入お魚は今回はパスしました。
白いか定食を食べて、帰ります!(笑)
帰りに倉吉に立寄ります。
ソーセージ&麦酒 『 SARU BACON(サル・ベーコン)』江坂店http://www.saru-bacon.com/access.html最近、マイブームのお店です。このお店のビーエウは飲めるのです~♪
松茸の土瓶蒸しいただきました。秋の気配が・・・
「若いぶき」http://www.za.ztv.ne.jp/waka-ibuki/aji/a.htmいぶき定食、季節の旬の天婦羅です。
三井アウトレットパーク滋賀竜王http://www.31op.com/shiga/index.html
リンツ ショコラ カフェのリンツ・ソフトクリーム・ショコラが美味しかったです!http://blog.lindt.jp/cafemenu/643/
お土産で購入した、ますの甘露煮も美味しかったです。
醒ヶ井http://www.mapple.net/spots/G02500131901.htm中山道の宿場町として繁栄を誇った醒ヶ井(さめがい)宿。中山道61番目の宿場町、醒ヶ井。水温は年間を通じて平均14度前後ということから、冷たい水を好む「梅花藻」が至る所で生育しています。また、小型の淡水魚で絶滅危惧種・ハリヲも、この清らかな流れの中で見られます。宿場町を流れる清流は、宿場町の東の端、加茂神社の「居醒(いさめ)の清水」から湧き出るもの。醒ヶ井の地名もここに由来しています。アジサイとともに醒ヶ井宿の夏を彩る「梅花藻」。地蔵川に咲く水中花は、キンポウゲ科の多年草で、その可憐で小さな白い花は、梅に似ているため「梅花藻」の名がついたとされます。例年、白い花は5月下旬には咲き始め、見頃は6月~9月下旬まで結構長く見れるみたいです。