有限会社エスハード
会社概要 理念 事業内容 実績紹介 リクルート エントリー ブログ
ブログ ブログ
戻る RSS

記事一覧

常夜灯

ファイル 832-1.jpgファイル 832-2.jpgファイル 832-3.jpgファイル 832-4.jpg

おでん店のハシゴです。

1件目は「常夜灯」
http://sumibiyakiniku.com/shop8/saishu.php?shop_cd=00076&rt=

こちらのお店は、正しくは「かんさいだき」と呼んでいて、手づくりのタネをうす味の上品なだしで煮込んであるのが特徴です。

2件目は「たこ梅」東店
http://www.takoume.co.jp/

たこ梅と言えば、道頓堀の老舗のおでん屋さん。
大阪では「おでん」を「かんとだき」と言ってます。

炭火焼肉 岩崎塾 本店

ファイル 831-1.jpgファイル 831-2.jpgファイル 831-3.jpgファイル 831-4.jpg

炭火焼肉 岩崎塾 本店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002308/

美味しくて安くて、大好きなホルモン屋さんに行ってきました。

盛り合わせBです。

ねぎサラダ、ねぎにシャキシャキ感が絶妙です。

植村直己冒険館

ファイル 827-1.jpgファイル 827-2.jpgファイル 827-3.jpgファイル 827-4.jpgファイル 827-5.jpg

植村直己冒険館
http://www3.city.toyooka.lg.jp/boukenkan/

「生きて帰るのが冒険家]と言っていた植村直己

郷土出身の英雄、国民栄誉賞を受賞した世界的冒険家・植村直己の偉業顕彰を目的として1994年4月に開館。2003年1月には 新館が落成、全館リニューアルオープンした。遺族から寄贈された北極圏犬ゾリ単独行装備品を含む約300点の遺品や記念品、写真、映像などが展示されている。植村直己個人を紹介するとともに冒険における技術等を紹介している。
建築家栗生明が設計した冒険館本館は、構造物の大半が地中にあるユニークなデザインで、1996年度日本建築学会賞受賞、1998年の公共建築百選に選出されている。

1984年2月12日 世界初のマッキンリー冬季単独登頂に成功し翌13日飛行機との
交信を最後に消息を絶った。冒険家植村直己の遺品が数多く展示されていました。

香住 湯宿 川本屋

ファイル 826-1.jpgファイル 826-2.jpgファイル 826-3.jpgファイル 826-4.jpgファイル 826-5.jpg

香住に蟹を食べに行ってきました。

香住 湯宿 川本屋
http://www.kawamotoya.co.jp/

満足の一言でした。

高山

ファイル 825-1.jpgファイル 825-2.jpgファイル 825-3.jpgファイル 825-4.jpgファイル 825-5.jpg

福地温泉からの帰路の途中に立寄り。

飛騨大鍾乳洞
http://www.syonyudo.com/

飛騨大鍾乳洞は海抜900mの地点にあり、日本で最も高い位置にある鍾乳洞だそうです。
併設された大橋コレクション館には、鍾乳石や翡翠の展示がされていて、以前ニュースにもなった、一度盗まれたことのある巨大な金塊が展示されていました。(少し小さくなって)

鍾乳洞は、3つの洞にわかれており、第一洞が広く最も美しいです。
その後に続く第二、第三洞は傾斜が多く、階段が多くなりました。
しかし、40分もあれば全ての洞を巡られるうえ、各洞にそれぞれ出口が作られているので、途中で地上に戻ることもできます。

高山
宮川朝市
http://www.asaichi.net/chidu/a.html

古い町並み 飛騨地酒蔵本店
http://www.hidajizake.com/takayama_ssg.html

地のお酒(日本酒・焼酎・ワイン)の品揃えが凄いです。

さいとう
http://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21000127/

飛騨牛ロースカツ定食
飛騨牛の旨みが大変美味しい贅沢なカツです。

福地温泉

ファイル 824-1.jpgファイル 824-2.jpgファイル 824-3.jpgファイル 824-4.jpgファイル 824-5.jpg

平湯温泉の途中で何度か見かけて、大変気になっていた福地温泉です。

山間の静かな温泉地露天風呂の郷福地温泉
福地温泉は奥飛騨温泉郷の中で一番小さく(宿13軒)、 一番秘湯的奥飛騨情緒を残している温泉地です。

一度、日本秘湯を守る会のお宿に宿泊をしてみたかっただのが、予約が取れず「山里のいおり草円」そうえんさんに宿泊しましたが、満足できる宿でした。
http://www.soene.com/

お食事処でいただく料理も大変おいしく、思考を凝らした異なる3つの温泉が満足できました。

西穂山荘

ファイル 823-1.jpgファイル 823-2.jpgファイル 823-3.jpgファイル 823-4.jpgファイル 823-5.jpg

西穂山荘まで、冬山トレッキング

大阪を5時前に出発して、新穂高ロープウェイ駅駐車場に9時前に到着するが、9時始発には結構な観光客団体さんの長蛇の列が・・・
9時半に並ぶが1時間ほどで乗ることができた。(予想外)
 
まずは第一ロープウェイに乗って、新穂高温泉駅から鍋平駅へ。
続く第二ロープウェイに乗って、しらかば平駅から西穂高口駅へ。

天候は快晴~♪ 

記念撮影を撮り11時前にはアイゼン装着して出発。
積雪もあり90分ほどで、西穂山荘に到着。結構な高低差があった。

冷えきった体に、桝酒とラーメンが沁みわたります。

下山のロープウェイも結構な混みようで人気度がうかがわれる。

下山後、今夜のお宿に・・・

バレンタインはお家でまったりです。

ファイル 819-1.jpgファイル 819-2.jpgファイル 819-3.jpgファイル 819-4.jpg

チョコいただきました。

晩御飯は手巻き寿司です。

家呑みは落ち着けていいですね~♪  (^o^)ノ

MAMMUT 心斎橋店

ファイル 818-1.jpgファイル 818-2.jpgファイル 818-3.jpgファイル 818-4.jpg

MAMMUT 心斎橋店
http://www.mammutstore.jp/store/shinsaibashi/

冬用のゴアテックスレイヤーの購入です。

大阪オートメッセ 2014

ファイル 817-1.jpgファイル 817-2.jpgファイル 817-3.jpgファイル 817-4.jpgファイル 817-5.jpg

「大阪オートメッセ」
http://www.automesse.jp/

1号館から6号館まで広過ぎです!!

最後の方はヘロヘロ状態で回ってましたよ。

もう来年は行けないかな・・・!?

ページTOPへ
  Copyright 2007 S-HARD CORPORATION.