有限会社エスハード
会社概要 理念 事業内容 実績紹介 リクルート エントリー ブログ
ブログ ブログ
戻る RSS

記事一覧

呑んだ後の〆は!

ファイル 785-1.jpgファイル 785-2.jpgファイル 785-3.jpgファイル 785-4.jpg

『瓢亭』夕霧そば http://www.hyoutei-soba.com/

夕霧そば(商標登録645736号):1100円

白い蕎麦粉に柚子の表皮を細かく擦りおろし、練りこんで打った日本蕎麦です。
特別入念に打った日本で唯一の香り豊かな変わりそばだそうです。

露 天神社つゆのてんじん(お初天神)に参拝してお疲れ様でした。
http://www.tuyutenjin.com/

和食で一杯!

ファイル 784-1.jpgファイル 784-2.jpgファイル 784-3.jpgファイル 784-4.jpgファイル 784-5.jpg

『 割鮮 吉在門 北新地店 』 http://www.kichizaimon.com

いつもは、曽根崎店ですが、このpお店は2年ぶりの訪問です。

土曜日は、個室は予約で多いみたいですが、カウンターはゆったり出来るみたいです。

ポイントカード会員お得メニューもあって満足出来ました。

セコガニ(勢子蟹せいこがに)

ファイル 783-1.jpgファイル 783-2.jpgファイル 783-3.jpgファイル 783-4.jpgファイル 783-5.jpg

大阪でデパ地下といえばやはり阪神百貨店でしょう。
B級グルメの立食いアリ!
生鮮食料品(特に鮮魚)は、安く新鮮でお気に入りです!

「セコガニ」
セコガニとは、ズワイガニの雌蟹のことです。地域により、せこがに(勢子蟹)、こうばこ(香箱)、こっぺがに、せいこがなどとも呼ばれます。雄のズワイガニに比べ大きさや甲羅のサイズも小さく、一目でセコガニとわかる程小ぶりです。

セコガニは、雄のズワイガニと同じで、かに解禁日(11月6日)より水揚げされますが、資源保護にて禁漁期間が厳しい為、年内12月31日までの2か月しか捕ることができません

最高の珍味「内子」「外子」  
セコガニの最大の魅力は、体内にある卵巣「内子」と、お腹の房にある「外子」です。内子(卵巣)は見事なオレンジ色をしており、歯応えがあり非常に濃厚な味をしています。外子(お腹の房の子)は、卵の成熟度によって色が変化します。
11月6日の解禁直後はオレンジ色に近く明るい色をしており、12月、1月と経過するにつれ、黒に近くなってくるそうです。
外子はプチプチとした食感がウリで、醤油などを少しだけつけて食べるのが格別です。

恒例の梅田スカイビルのクリスマスツリーの設営も始まりました。

イモトに感激した!!

ファイル 782-1.jpgファイル 782-2.jpgファイル 782-3.jpgファイル 782-4.jpg

イッテQ! 131110 マナスル登頂プロジェクト イモトが挑むヒマラヤSP
plutoatom1
plutoatom1 より
http://www.dailymotion.com/video/x1737yi_%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%86q-131110-%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%AB%E7%99%BB%E9%A0%82%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88-%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%88%E3%81%8C%E6%8C%91%E3%82%80%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%A4sp_shortfilms

◆『マナスル』とは?
ネパールの山。ヒマラヤ山脈に属し、標高8,163 mは世界8位である。
初登頂は1956年、日本隊による(8,000m峰で日本隊が初登頂したのはここだけ)。

◆マナスル(8163m)
挑戦者297人 死亡者53人 死亡率17.85%
1989年以前の死亡率 35.16%
1990年以降の死亡率 13.42%
(Wikipediaより)

芸人さんに域を超えてます!!
バラエティではなくこれは、ドキュメンタリーですよね。

因みに、今のところ最も標高が低い山といえば大阪の天保山で、驚愕の4.53メートル! 
人工的な山(築山)ですが、国土地理院が発行している地形図に記載されています。

AirMac Express

ファイル 781-1.jpg

AirMac Express
http://www.apple.com/jp/airmac-express/

ワイヤレスネットワークの通信範囲の拡張に購入しました。

iPat、iPhoneがサクサク動くようになりました。

まだ早かった紅葉。

ファイル 779-1.jpgファイル 779-2.jpgファイル 779-3.jpgファイル 779-4.jpgファイル 779-5.jpg

香嵐渓もみじまつり
http://asuke.info/modules/pico/index.php?content_id=24

3回目の訪問でしたが、まだまだ早かったです。紅葉1割弱!!


足助のかじやさん:広瀬重光刃物店で、包丁を修理してもらいました。
ここの包丁の切れ味が素晴らしいです。
▼広瀬重光刃物店
http://www.kajiyasan.com/hamonoten.html

村定酒店
http://murasada.jimdo.com

奥三河の清酒 蓬莱泉 「可」(べし)特別純米 1.8L 量り売り 2,458円 

塩の道 づれ家
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23001880/

地鎮祭

ファイル 778-1.jpgファイル 778-2.jpgファイル 778-3.jpgファイル 778-4.jpgファイル 778-5.jpg

長男の地鎮祭です。

地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。
「じちんさい」と読むほか「とこしづめのまつり」と読むこともあります。

工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。

SSD投入するが。

ファイル 749-1.jpgファイル 749-2.jpgファイル 749-3.jpg

SSD投入ですが、既存のハードディスクと交換なので、素人では無理だそうです!!

近くのパソコンメンテ店に持ち込む事に。工賃、セットアップで2.5万円。

起動、画像処理が瞬時になりました。

川北地区の黒大豆

ファイル 748-1.jpgファイル 748-2.jpgファイル 748-3.jpgファイル 748-4.jpgファイル 748-5.jpg

先週行きたかった「丹波焼 陶器まつり」10/19-10/20
http://www.tanbayaki.com/2012/tohkimatsuri/kaijoananai.html

丹波の黒豆は有名ですよね。 その中でも川北地区の黒大豆はピカイチだそうです。

1キロ5,000円物もあるとか・・・
1キロ1,000円でも十分なので、7キロお持ち帰り、5キロ発送。

ササヤママルシェ 2013
http://sasayamamarche.com/?page_id=29

さっそく、自宅で塩茹でをして乾杯でした。

信楽まちなか芸術祭に行ってきました。

ファイル 746-1.jpgファイル 746-2.jpgファイル 746-3.jpgファイル 746-4.jpgファイル 746-5.jpg

「第2回信楽まちなか芸術祭」
http://shigaraki-fes.com/2013/
2013年10月01日(火)-10月20日(日) 会場:信楽まちなか中心市街地、陶芸の森。

先ずは「セラミック・アート・マーケット2013」に伺います。
「作り手と使い手の出会いの場」をテーマに、作り手である陶芸家たちが直接お客さんと接しながら、自らの作品を販売するマーケット。

今年度は、まちなか芸術祭会期中に併せての開催になります。
開催日程:2013 年10 月12(金)~10 月14 日(月祝)
会場:滋賀県立陶芸の森 太陽の広場
総出展数:113件:150ブースになります。見ごたえありました。(所要時間3時間)

かまーとの森に立ち寄りました。
http://www.kama-to.jp/


「第60回信楽陶器まつり」
http://www.shigaraki-matsuri.com/

今年は、台風18号の影響でメイン会場での開催がありませんでした。

ページTOPへ
  Copyright 2007 S-HARD CORPORATION.