11周年のイベントでドリンク半額です!
オーダーするお酒は半額ではありませんでした(怒)
出汁が美味しいです~♪
おでん田八http://gpado.jp/kansai/osaka/27205/145/3101-00053314-000/shop_top/
お盆なので高速は大渋滞です!
山越えで向かいます。
天気は最高です~♪ (笑)
ジャパンビレッジゴルフ倶楽部http://www.japan-village.com/
夏の風物詩
京都、陶器まつりの第二段です!!
五条坂一帯に、全国から約400店もの出店で賑わう陶器のおまつりです。
五条坂 陶器まつりhttp://www.toukimaturi.gr.jp/
友人の呑み会に参加です~♪
夏はビールで!!
ビアガーデンは暑いので、クーラーの効いてるビアホールで!
梅田DD HOUSE ビアブルグhttp://r.gnavi.co.jp/k160135/
茶屋町 まぐろhttp://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27017935/
久し振りのお店に。
亀千代http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27050365/
麺みやざわhttp://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013083/
お仕事の打合せに梅田スカイビルに行くと、開催されてました。
行ってみたい気持ちもあるが、仕事優先です!
マイケルジャクソン ネバーランドコレクション 大阪http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/event_9096.html
結構ありました~♪
頭でっかちです!
(≧∇≦)
嵐山の北の愛宕山にある愛宕神社は、火伏せ・防火の神様として知られ、京都市内のお店や民家の台所には愛宕神社の「火迺要慎(ひのようじん)」の護符が貼られているのをよく見かけます。この護符は参詣すればいつでも頂けますが、7月31日の夜から朝にかけて参詣すれば、千日分の火伏せ・防火のご利益があるとされ、たくさんの人が山頂を目指します。
前日は、ゴルフだったので8/1の朝からお参りに行く事に・・・
前日のアルコールが!! (≧∇≦)
舐めてました! 924Mです。
「火迺要慎(ひのようじん)」の護符を頂きました!
来年の千日詣りにお返しにあがります~♪
愛宕神社 千日詣りhttp://www.kyoto-atago.jp/sentimairi4.htm
参詣を済ませ降りる人は「おのぼりやーす」と登る人に声を掛け、登る人は「おくだりやーす」と応えます。
真夏のゴルフです!
1名遅刻です!
スコアーは・・・
マスターズゴルフ倶楽部http://www.mastersgc.jp/
反省会です~♪
ひょうたん寿司 江坂東急店http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27001985/
暑い中、お疲れ様でした! (^o^)ノ
山グッヅをネットで購入~♪
ロッジWEBhttp://www.e-lodge.jp/shop/
コールマンのクラーボックス
コールマンのウェストポーチ
折りたたみ傘