昨年、大腸ポリープ手術から1年後の検査です。
前日のお昼は、岐阜に出張で「素うどん」のみ!
朝からは、ニフレック飲み放題~♪ (滝汗)
検査の結果、半年後に再検査です・・・
早々にランチを食べて、山頂を目指すか?エスケープルートで下山するか?
多数決を取る事無く、速攻で下山する事に!! (笑)
しかし・・・ここまで来たので、荒地山549Mのピークに~♪
ここで、小さなスクラムを!
黒越谷に下りていくコースで下山です。
甲南山手にある、湯あそびひろば 森温泉に!http://homepage2.nifty.com/morionsen/
そして、反省会~♪
福島 珉珉http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27027346/
Fさん、Hさん、Mさん、お疲れ様でした!
また、涼しくなったらリベンジしましょう~♪
夏山に、ちゃんと登山したいので・・・
予行練習を兼ねて、六甲山に来ました~♪
し・か・し 暑い!! (≧∇≦)
大丈夫か俺達・・・!?
イザ出陣~!! (^o^)ノ
やっぱり、高座の滝までは毎回しんどいですが!!
高座の滝~ロックガーデン~風吹岩に到着!! (^o^)ノ
あまりの暑さでクラクラ~!! (@_@) (滝汗)
風吹岩はあまりににも暑いので、横道に外れて水飲み場に~♪
ここで、早めのランチにしました。 (ビール抜き)
毎年行っている、陶器まつりに~♪
この時期は、夜でも暑いです!
8割引の出物を狙います。
清水焼団地第36回『陶器まつり』http://www.kiyomizuyaki.org/news/20090629.html
振るかえると、蓬莱山が・・・
志賀駅から京都駅に移動して、京都タワーB3Fにある大浴場に~♪http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/bath/index.html
お疲れ様でした~!! (≧∇≦)
ランチでの乾杯です~♪ (^o^)ノ
ゴンドラで下山なら10分ですが・・・
ゴンドラを横目に下山します!!
途中に樹齢数百年の杉の大木があり、パワーを分けて貰います~♪
志賀の駅が見えてきました。
無事に下山する事が出来ました!
Mさん、Fさん、お疲れ様でした。
権現山から蓬莱山に向かいます~♪
ここからは尾根筋を歩きます。
琵琶湖もハッキリ見えて気持ちの良い山道が続きます。
しばらく歩くと、蓬莱山のピークが見えてくると残り僅かです。
そ・そして遂に1174Mの蓬莱山山頂に到着~♪
バンザ~イ (^o^)ノ
梅雨が明けた~!!
夏山の季節の始まり~!! (^o^)ノ
先週に引き続き、性懲りもなくやってきました・・・
比良山系のリベンジです!! (笑)
武奈ケ岳は後の楽しみに置いといて、隣の蓬莱山に行く事に~♪
ここは、エスケープ(ロープウェイ)もあるので安心かな?
JR堅田~バスで平で下車。今日は日曜日なので平のバス停前で朝市やってました。
ここで、おはぎと、ミョウガのしば漬けを購入して登山道に!
90分ほどで権現山996Mに到着です~♪
ここで大きく展望が開けます!
さて、いよいよここから初の1000M超えです!
中国自動車道が大混雑です!
裏道で1時間で行けました。(高速不要!)
久し振りに来たら、駐車場棟が新設に!!
神戸三田プレミアム・アウトレットhttp://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/
コールマンhttp://www.coleman.co.jp/outlet/santa.html?PSID=9eg2su3r0hqnq0fcalhqs3nd35
山用のテントは売ってなかった!
梅雨明け前の晴れ間に、比良山系の武奈ケ岳に行く事に~♪
梅田にて、いつもの同行のPapaさんと待合せをしてJR堅田駅~バスで坊村に到着後、いざ登山口に!
いきなり、登り!登り!登り!・・・・
前日の雨で足場も悪く、890m辺りで、とうとう足があがらなくなる事に!!
比良山系は、ブログでお勉強しておりましたが・・・
前日の、打合せ後のお酒と空腹と梅雨のモンモンとした暑さで!!
途中で引き返す事に・・・!!
同行のPapaさん申し訳ございません。┗(゚д゚;)┛
大阪まで、ヘロヘロで帰ってきて福島の銭湯でお風呂の後、梅田での呑み会に参加~♪
ここでも、危うく遭難するところでしたが・・・