有限会社エスハード
会社概要 理念 事業内容 実績紹介 リクルート エントリー ブログ
ブログ ブログ
戻る RSS

記事一覧

大阪市立歴史博物館に行って来ました!

ファイル 18-1.jpgファイル 18-2.jpgファイル 18-3.jpgファイル 18-4.jpgファイル 18-5.jpg

大阪の文化が再認識できました。
昔の町並みの模型は絶品です!

日本の鬼の交流博物館に行って来ました!

ファイル 16-1.jpgファイル 16-2.jpgファイル 16-3.jpgファイル 16-4.jpgファイル 16-5.jpg

京都府大江山酒呑童子の里内に立つ世界中の鬼のことが何でも分かる博物館に行って来ました。
赤鬼をイメージさせる建物がユニーク。鬼瓦や、各地の鬼面、鬼伝説の絵巻物など日本だけにとどまらず、世界中の鬼に関する資料を展示してあります。
博物館の入り口には「平成の大鬼」と呼ばれる大鬼瓦があり、これは「世界一の鬼瓦」を作ろうと、全国の瓦職人が一つの顔を30パーツに分割し、各産地の土と焼成技術を用いて製作したものだそうです。

松江に打合せ!

ファイル 17-1.jpgファイル 17-2.jpgファイル 17-3.jpgファイル 17-4.jpgファイル 17-5.jpg

松江に打合せついでに・・・

MIHO MUSEUMに行ってきました

ファイル 7-1.jpgファイル 7-2.jpgファイル 7-3.jpgファイル 7-4.jpgファイル 7-5.jpg

信楽の山奥にあるMIHO MUSEUMと言う美術館に行ってきました。
半年前にも訪れたのですが、閉館中で入場出来ませんでした。

山を開拓して、一見平屋建てに見えるのですが、地下を掘って山の景観などにも配慮している素敵な建築です。7年の歳月をかけて完成し、今年で10周年を向かえるそうです。
設計建築は、世界的に有名なルーブル美術館のガラスのピラミッドで知られている、IMペイ氏によるものです。
三角形の組み合わせなど、近代的な建物になっていました。

紅葉の季節の前だったのですが、桜の季節にはシダレ桜の並木を通って、美術館へのトンネルをくぐる風景は、IMペイ氏の望んだ桃源郷の景色だそうです。

せともの祭りに行って来ました!

ファイル 15-1.jpgファイル 15-2.jpgファイル 15-3.jpgファイル 15-4.jpgファイル 15-5.jpg

愛知県瀬戸市の「せともの祭り」に行って来ました。
主には磁器が多いですが、土物などいろんな種類があります。
人が多すぎて、川を渡ったところにある路面のお店などは、全然見れないぐらいです。
9月でも大変暑いので、ヘロ!ヘリ!になります!

福岡アイランドシティー

ファイル 14-1.jpgファイル 14-2.jpgファイル 14-3.jpgファイル 14-4.jpgファイル 14-5.jpg

アイランドシティー建売二期工事完成しました。

常滑焼祭開催!

ファイル 13-1.jpgファイル 13-2.jpgファイル 13-3.jpgファイル 13-4.jpgファイル 13-5.jpg

愛知県の常滑焼祭りに行って来ました!
情緒があって、とっても素敵な処でした。

京都・五条坂 陶器まつりに行ってきました!

ファイル 6-1.jpgファイル 6-2.jpgファイル 6-3.jpgファイル 6-4.jpg

京都・夏の風物詩といえば、五条坂の陶器まつり8/7~8/10に
開催されています。今年は初日の8/7の夜にお邪魔させて頂きました。

全国最大規模の陶器まつりで、500店の出店で賑わいます。
毎年、若手の作家さんの作品も楽しみにしております。

京都・山科・清水焼団地「陶器まつり」に行ってきました。

ファイル 5-1.jpgファイル 5-2.jpg

京都・山科・清水焼団地「陶器まつり」に行ってきました。
今年は、7/27~229の開催で、2日目の28日に伺いました。

清水焼団地一帯で清水焼、京焼を中心に陶器の展示即売されています。
各店、特設コーナーもあり30%~90%OFFで購入することが出来ます!
今回は、栗原はるみさんご用達のお皿、カップ等を購入出来ました♪

次は、8/7~10開催の五条坂陶器まつりにお邪魔します。

http://www.erde702.com/osanpo/link/toukiinfo.html#8

施工中の現場に行ってきました。

ファイル 3-1.jpg

やっと、梅雨らしい天気になって来たかと思っていると・・・
屋根の納まりで、現場に説明に来て欲しいとの事!
こんな梅雨空で現場は・・・?
恐る恐る行くと・・・
雨もあがって、工事もやっていました♪
無事、ご説明も終わり只今帰社!

ページTOPへ
  Copyright 2007 S-HARD CORPORATION.