打合せ後の会食です。
ひょうたん寿し 江坂東急店http://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27001985/春鹿の超辛口をいただきました。
今年も沢山の愛をいただきました。ありがとうございます。
エキスポシティ「EXPOCITY」に行ってきました。http://www.expocity-mf.com/
オープンして3カ月ですが、ガンバ大阪 新スタジアム こけら落としの日だったのでなかなかの混雑ぶりでしたよ。
市立吹田サッカースタジアムhttp://sportsmarketing-knowledge.jp/archives/583
140億円という安価で、それも税金を使わず民間の寄付で建設された。
新世界 やまと屋 2号店http://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27005923/新世界で一番好きなお店です。串カツ、お寿司、居酒屋メニューが豊富でお財布にも優しいです。
大阪オートメッセhttp://www.automesse.jp/今年は20周年。今回の出展は248社で、総展示台数は608台となっている。会場は1号館から6号館Bまで7つのホールに分かれていて、それぞれのホールでテーマが異なって見れる。VIPやKカー、ハイエース、インポート、オーディオ、チューニングなどホールごとにまとまった展示方法となっているので、自分の趣味にあったカテゴリーを集中して見ることができる。
大阪オートメッセの特徴としては、地元のメーカーやショップなどが多く出展していることもあり、東京オートサロンでは見かけなかったカスタマイズカーも多数見受けられる。特にセダンや軽自動車、ミニバンのカスタマイズは個性豊かなので、チェックしてみたい。 (転用)
備中松山城 http://takahasikanko.or.jp/modules/spot/?content_id=1岡山県高梁市にある山城で、全国に12ある現存天守をもつお城の一つ。牛臥山小松山という山の上、標高430mの頂にある、正真正銘の天空の城です。秋の早朝には備中松山城は「天空の城」となるそうので見に行きたいですね。
花のれん http://tabelog.com/okayama/A3303/A330301/33006297/
倉敷 林源十郎商店http://www.genjuro.jp/木造3階建ての雑貨屋さんです。倉敷にある衣食住に関連する8店舗が入ったお店で、厳選された商品が展示販売されてました。高級トイレットペーパー1個購入しました。
前日、食べ過ぎ、飲み過ぎでウォーキングです。
庄内WEST「庄内本通商店街」http://www.shounaiwest.com/JOBさん、古着、アメリカ古着、マニアさん必見です!
Leather Factory Coohttp://www.eonet.ne.jp/~lfcoo/map/map-top.htmlhttps://www.facebook.com/LeatherFactoryCoo/photos/a.322064311166641.79251.317416858298053/998868696819529/?type=3&theater以前、限定で発売されていた ダイヤモンドパイソン、スティングレイロングウォレットセットが気になってたお店です。
烈火http://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27059898/山形ラーメンのお店です。今回はお奨めの、山形ひっぱりまぜそばを食べました。鯖の身と納豆と山形の辛みそが麺に絡まって絶妙で濃厚な触感です。追いめしで残り残さず最後までいただきました。
昨日の食べ過ぎで歩いたのに・・・(笑)
天満昼呑みに行ってきました。呑んで食べて夢見ました!(笑)
バッテンよかとぉ 天満店http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27011971/12時OPENのお店です。名物のしろ、皿そばは絶対外せません!天満2号店とほ三十歩も新規OPENしたようなので、次回は鍋ですね。
天満産直市場http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27076752/18時まではなんと生ビール199円、18時以降も299円12時OPENなので、昼呑みにも安心です。
中国食府 双龍居 天満駅前店http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27063993/腹10分目でしたが、「麻婆豆腐食べたいねぇ」の一声で (笑)
友人の壮行会です。広島の職場を退職して、千葉の実家で開業されます。関西のメンバーが集まってくれました。お疲れ様と激励で、盛り上がりました。頑張り過ぎずに頑張ってくださいね。
名代鶴亀家http://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27009455/http://www.tsurukameya.com/24時間営業のオオバコ居酒屋さんです。
動物園前一番街商店街 麗子http://www.dobutsuenmae1bangai.com/shop-guide.html関西のDEEPな商店街です。最近、居酒屋カラオケ店が続々と開店しております。リーズナブルなお値段で2次会には最適ですよ~♪(笑)
今年の恵方巻きは、ランチで食べました。
節分の日に食べる恵方巻きはある方角を見ながら黙って食べると縁起がよいとされています。その方角は毎年変わるのですが、今年の2016年は南南東の方角だそうです。その年の恵方の方を向いて願い事を唱えながらかぶりつく食べ方。
1950年〜1970年に大阪の海苔販売業者が主体となって節分の日に「巻き寿司丸かぶり早食い競争」をイベントとして行ったのが始めだそうです。
恵方巻きは英語で「Fortune Sushi Roll」「Happy Direction Roll」「Ehomaki」「Sushi Roll」と様々な言い方があるそうです。
幸せな方角の巻みたいな・・・(笑)