忘年会で「鮨うろこ」さんい行ってきました。http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27011682/
松・竹・梅のコースのなかで今回は「竹コース」でした。
今回も食べきれませんでしたよ!!(≧∇≦)
2次会は「ごはん屋 ほのか」でまったりと~♪
幹事さま、参加の皆さま、お疲れ様でした。
解散総選挙に行ってきました。
完璧な二日酔いでしたが、無事投票完了です。
700億円に期待してますよ!本当に!
立花にある「染わか」さんで忘年会です。http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28012241/
ふくコースで乾杯です。
酒舛さんの同級生のお店で、格安でお世話になりました。
フライングは「酒舛」https://www.facebook.com/sakemasu/timeline?filter=3
2次会は、「居酒屋 美惠」
幹事さん、参加の皆さまお疲れ様でした。
名古屋モザイク工業http://www.nagoya-mosaic.co.jp/大阪ショールームhttp://nagoya-mosaic-osaka.seesaa.net/
平田タイルhttp://www.hiratatile.co.jp/
「寅八商店、梅田店」で忘年会です。http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27073173/
イカのコースで乾杯です。
呑み放題は呑みすぎますね~♪
昨日のカキの第2弾、蒸し焼きです~♪
当分、牡蠣はいいかな・・・!?
しかし、子持ちコンニャク美味し過ぎる~!!
服部からウォーキングです。
「長崎の鐘、豊中店」でランチです。http://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27017677/
味よし!値段よし! 地元で愛される行列店です~♪
ウォーキングの消化量より食べ過ぎました!!
正式なオープンは来年の3月27日なのですが、色あせないうちに・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E
工期6年、28億円の大修理になります。完成後は、入場料が1000円になるそうです。漆喰の白が美しかったです!
日本玩具博物館http://www.japan-toy-museum.org/
懐かしい昭和の玩具が一杯です。世界のクリスマスツリー展も開催中でした。
妻鹿漁港のトロ鯖取れたて新鮮です。天晴(あっぱれ)水産「みのり家」http://harimarche.com/store/Apparesuisan/
室津の牡蠣は絶品です!播州室津「吉田水産」http://www.eonet.ne.jp/~yoshida-suisan/about.html
殻付 900円/kg むき身 600円/250g
殻付3kg、むき身750g、佃煮2袋、購入です。、
「大阪はなび」で忘年会http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27009569/
〆は禁断のラーメン!!
はやぶさ2打上げ成功http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/
順調に計画が推移すれば、2018年に 1999 JU3に到着し、2020年に地球へ帰還する予定だそうです。
無事に帰還願ってます。